Firefox 44 で Hatena Bookmark 拡張が動かなくなったので、Google Chrome 用の拡張を流用してみた話

Firefox 44 をインストールして Hatena Bookmark 拡張が動かなくなってしまいました。 個人的にはブコメが見られれば良いだけなので自作してみようかとも考えましたが、 ふと、「新しいfirefoxのweb extensionsがChromeExtentionとの互換性そのままだった」 …

そうだ、iOS8 の App Extension ではてなブックマークコメントビューアを作ろう!

iOS8ついにでましたね。App Extension が使えるようになって LastPass や 1Password などの連携がとても便利です。 はてなさんも ブックマークに追加する App Extension を実装されたようですが、 それよりも私としてはブコメをさくっと見たいのです。という…

弱小チームでも大丈夫!? 社内で GitHub Enterprise モドキを運用するなら gogs が超簡単!!

社内で GitHub Enterprise を利用したいのですが、そんな予算もないという小さなチームに所属している方に朗報です。 Go 言語で書かれた gogs (Go Git Service) という OSS が本日公開されました。 (開発自体は以前から行われていましたが、v0.2.0 が最初の…

配送状況をさくっと確認できる Alfred Workflow を作りました (ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便・西濃運輸に対応)

Alfred Workflow が便利なので何か作ってみようと思い、各種運輸業者の配送状況をさくっと確認できる Workflow を作ってみました。 作ってる途中でこれカスタムサーチでよくね?と思ったので、両方つくりました。 非 PowerPack ユーザーはカスタムサーチをご…

これは便利すぎる! 標準 iOS7 SDK のみで QR コードが読み取れるようになった!!

iOS

iOS 開発で QR コードや JAN バーコードを読み取ろうかと思ったら、ZXing, ZXingObjC, ZBar などの利用が考えられますが、ZXing は組み込みが少し面倒で、ZingObjC は導入が簡単でも動作が(ZXing, ZBar に比べて)少し遅く、ZBar は認識が早いがライセンスが …

ZXingObjC を Framework として Xcode プロジェクトに追加して QR コードを読み取る

iOS

iOS 開発で QR コードの読み取りが処理が必要になったので、ZXingObjC を使ってみることにしました。クラスメソッドさんが紹介している「ZXingObjC.xcodeproj をプロジェクトにドロップする方法」でも目的は達成できるのですが、 クリーンビルドすると ZXing…

Python の difflib で空白文字や数字、大文字小文字の変化を無視する方法

Python の difflib を利用すれば、二つのテキストの差分を表示することができます。 まずは difflib を普通に使ってみる 一般的な使い方は以下のような物です。 # coding: utf-8 import difflib # 元の文字列 a = "11\n\t\t\nheLLo\n12a34" b = "22\n \nHELL…

ゲーム制作フレームワーク不要! iOS ネイティブのノベルゲームアプリの作り方

iOS

iOS でノベルゲームを作る場合、ベストな方法が分からなかったので、とりあえず愚直な実装をしてみることにしました。 ゲーム制作フレームワークや、イケてるグラフィック効果など使っていません。言語は通常の Objective-C です。 今回作成したサンプルはこ…

Sysinternals Desktops 日本語化

Desktops 2.0 日本語化パッチ Desktops の紹介 Desktops は Windows Sysinternals の一部として公開されている、仮想デスクトップ作成ソフトウェアです。 シンプルな作りで、タスクトレイに常駐し、ホットキーで仮想デスクトップを切り替えることができます…

Rackhub (Ubuntu 12.04) に RMagick をインストールする

Rackhub の手軽感すばらしいですね。Ubuntu 12.04 をベースに RVM や pythonbrew 等があらかじめ設定されていて、「サーバー(ラック)ごとリセットしてもいいや」くらい雑な感じで扱っています。 そんな Rackhub に RMagick をインストールしようとしてはまっ…

快適!! お名前VPS(KVM)にUbuntu12.04をインストールし、Nginx と Unicorn で Rails アプリを動かす

お名前 VPS (KVM) 2GB プランを契約したので、Ubuntu 12.04 LTS をインストールしてみました。 ついでに Rails が動く環境を作るところまでやったので、その過程を共有します。 初期セットアップ お名前 VPS を契約して最初にコンパネにアクセスすると CentO…

超便利な Python モジュール requests を使って OAuth 認証し、Zaim と連携する方法

「HTTP for Humans」でおなじみの requests モジュールが 0.12.0 で OAuth に対応し、0.12.1 では HTTP レスポンスが JSON だった場合、オブジェクトへ自動変換できるようになりました。かなり手軽に Web サービスの API をたたけるようになりました。 そこ…

TCPEye 日本語化

TCPEye 1.0 日本語化言語ファイル TCPEye の紹介 TCPEye は TCP や UDP の接続状況を表示するソフトウェアです。どのプロセスがどの IP に接続しているのかや、どの国に接続しているかなどを表示させることができます。プロセスのネットワークに接続を確認す…

PC 専用メガネ「JINS PC」をどう評価すればいいのかわからない

PC専用メガネなる「JINS PC」をJINS オンラインショップで購入しました。 ブルーライトから眼を守る ディスプレイの文字をクリアに http://www.jins-jp.com/functional/pc.html 1日中パソコンの前で作業することが多く、目の疲れが気になっていたので即予約&…

Python で作る Facebook ページの「いいね!」ファン限定コンテンツ (ファンゲート)

最近ようやく Facebook を使い始めていろいろ遊んでいます。 今回は企業の Facebook ページなんかでよく見かける「いいね!」会員限定コンテンツを Python で実装してみます。 環境 Dotcloud Python 2.6.5 今回は Dotcloud を使ってみますが、サーバーの設定…

MacBook Air 13inch (MacBookAir Late 2010) を買ったので画像で紹介

MacBook Air (Late 2010, 機種ID: MacBookAir3,2) を購入しました。標準モデルではなくメモリを 4GB、SSD を 256GB にしたマシンにしました。 JIS キーボードと US キーボード で option キーや control キーの位置が違ったり、かなキー、英数キーの有無など…

Python と pywinauto で Windows の GUI 操作を自動化する

GUI 操作の自動化は AutoIt や UWSC などを使うと可能ですが、選択肢として Python + pywinauto もありかもしれません。 Python はウェブ開発やスクリプト、PySide などを利用した GUI 開発にも使えます。そのため Python を使えば GUI の自動化以外にも様々…

BitBucket と TortoiseHg で快適分散型バージョン管理生活

Web

分散型バージョン管理システムは Git と Github の組み合わせが人気ですが、個人的に BitBucket が気に入ったので基本的な設定や注意点などをメモしておきます。 対象 個人開発でソースコードのバージョン管理をしたい人 プライベート開発したい人。 Windows…

エクスプローラーからレジストリにアクセスする方法

Windows Registry shell extension というシェル拡張プログラムをインストールすると regedit.exe を起動せずエクスプローラーからファイルを操作するかのようにレジストリを操作できます。 インストール インストールはとても簡単で、こちらから「Installat…

Ruby 1.9 で日本語 (UTF-8 の文字列) を正しく表示させる方法

Windows 環境でコマンドプロンプトを使って日本語を表示させようとして躓いたのでメモ。ソースコードを UTF-8 で書きたい人を対象にしています。 環境 Windows7 コマンドプロンプトデフォルトのままでコードページ 932 Ruby 1.9.2-p136 まとめ 先にまとめを…

Xion Audio Player 日本語化

Xion Audio Player 1.0 build 127 日本語化パッチ Xion Audio Player の紹介 Xion Audio Player は軽量でスキン変更可能なメディア プレイヤーです。非常に軽快な動作でシンプルな使い勝手が魅力です。ソフトウェアの仕様により日本語化は一部(主に設定画面)…

Evernote 4 for Windows のリリース記念にタグとノートブックの使い方をさらしてみる

Evernote 4 for Windows クライアントがリリースされた記念に自分なりの使い方を書いてみます。特に奇抜な使い方ではないです。タグとノートブックでの分類の違いは階層化できるかできないかです。 使い方は人それぞれあると思います。自分自身の使い方も今…

Jumplist Launcher 日本語化

Jumplist-Launcher version 7 日本語化言語ファイル Jumplist-Launcher の紹介 Jumplist Launcher は Windows7 で搭載された ジャンプリストの機能を利用したアプリケーション ランチャです。アイコンをグループ化できるので管理も楽です。 タスクバーにアイ…

MagicDisc 日本語化

MagicDisc 2.7.0.106 日本語化言語ファイル MagicDisc の紹介 Magic Disc は仮想 CD/DVD ドライブ作成ソフトウェアです。標準的な ISO 形式や、UIF (Universal Image Format) 形式に対応しています。UIF を使用すると、イメージの圧縮やパスワード保護機能を…

Sizer 日本語化

Sizer 3.4 Dev Build 482 日本語化パッチ Sizer の紹介 Sizer はウィンドウ リサイズを補助するソフトウェアです。タスク トレイや最大化ボタンを右クリックして出現するメニューからあらかじめ登録されたサイズにワンクリックでリサイズします。また、ウィ…

Resource Hacker 日本語化

Resource Hacker 5.1.7.343 日本語化言語ファイル Resource Hacker の紹介 Resource Hacker は Windows アプリケーションのリソースを編集するソフトです。ツールバーのアイコンを書き換えたり、メニューやダイアログに表示される文字列を変更することができ…

LAN 端子用無線子機「WLI-TX4-AG300N」を購入

親機は IEEE802.11n 対応の「WZR-G144NH」を使っていましたが、子機は IEEE802.11g しか対応してない「WLI2-TX1-G54」だったので、もう少し無線を安定化したいとおもって「WLI-TX4-AG300N」を購入しました。 使ってみた ドライバなどはインストールする必要…

USB2.0 接続のパソコン用地デジチューナー「Buffalo DT-H70/U2」を購入

普段はTVをあまり見ないのですが、ワールドカップ見たさに「Buffalo DT-H70/U2」を購入しました。USB 2.0 接続で外付け、64bit OS 対応のものを探していて、かなりコンパクトだったので購入を決めました。 パソコンで地デジを見るにはこの地デジチューナーと…

Http File Server 日本語化

Http File Server 2.3c 日本語化言語ファイル Http File Server の紹介 Http File Server は手軽に HTTP サーバーを構築できるソフトウェアです。自宅のコンピューターをサーバーにしてファイルを配布できるようになります。 HFS のインストール先に言語ファ…

Buffalo iPhone 4 専用 TPUケース (クリア) を購入

「Reveal Etch for iPhone 4 Graphite」の購入と同時に、「Buffalo iPhone 4 専用 TPUケース 液晶保護フィルム付き (BSIPP5C)」を購入しました。フレームと背面を全体的に保護してくれます。Buffalo-Kokuyo の商品ページでは、白っぽく移ってますが、名前の…