2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Resource Hacker 5.1.7.343 日本語化言語ファイル Resource Hacker の紹介 Resource Hacker は Windows アプリケーションのリソースを編集するソフトです。ツールバーのアイコンを書き換えたり、メニューやダイアログに表示される文字列を変更することができ…
親機は IEEE802.11n 対応の「WZR-G144NH」を使っていましたが、子機は IEEE802.11g しか対応してない「WLI2-TX1-G54」だったので、もう少し無線を安定化したいとおもって「WLI-TX4-AG300N」を購入しました。 使ってみた ドライバなどはインストールする必要…
普段はTVをあまり見ないのですが、ワールドカップ見たさに「Buffalo DT-H70/U2」を購入しました。USB 2.0 接続で外付け、64bit OS 対応のものを探していて、かなりコンパクトだったので購入を決めました。 パソコンで地デジを見るにはこの地デジチューナーと…